Nov 22, 2011

88景 井の頭の池弁天の社 Inokashira Pond Benten Shrine

first posted on October 2





ちょっと想像がつかないですが、これが井の頭公園の昔の姿です。
ずいぶん広々していますねえ。
池の中には弁財天。
遠くの山は日光の山々ということですが。

Can you imagine that?
This is what we now call Inokashira Park.
It is so vast!
There is the Benten Shrine in the pond.
The distant mountains are said to be Nikko.




今の公園はこんな感じ。

Nowadays, the park is filled with....



高い木々におおわれて

tall trees,




家族連れや恋人たちでいっぱい

a lot of families and lovers...




そしてすばらしい大道芸人たちもいました!

and wonderful performers.







江戸時代、井の頭池は水量豊富な湧水池。
一方江戸は埋立地も多く、きれいな飲み水が不足していました。
そこで徳川家康が井の頭池から江戸まで水路を引くよう命じ、
この水が江戸の人々の飲み水となったわけです。

これが神田上水と呼ばれました。

The Inokashira Pond  is a spring-fed pond, and it was very affluent.
On the other hand, in Edo, it was not easy to get clean drinking water.
(As Edo was expanded by landfilling the shallow sea. )
So, in the beginning of Edo era, Tokugawa Ieyasu ordered to make a channel from this pond to Edo and this pond became the source of drinking water in Edo.

It was called Kanda Josui (waterworks).



この小さな流れが神田川の始まり。

So, this is the very beginning of Kanda River.



江戸まで流れていきます。

It flows into Edo.




さて、弁財天は池の西の端にあります。

The Benten Shrine stands at the west of the pond.






もともと源頼朝が1197年に建てたそうです。
江戸時代将軍たちもたびたびここを訪れました。
そもそも井の頭と命名したのは3代将軍家光。
財と才を授ける女神として江戸の人々の信仰を集めました。

The shrine was first built by Minamoto-no Yoritomo in 1197.
Tokugawa Shoguns visited here, too.
In fact, it was the third Shogun Iemitsu that named the pond Inokashira.
As a Goddess of prosperity and talent, it was worshipped by people of Edo.






さて今はどんなふうに見えるでしょうか?

So now, let's see how it looks now...




橋、社、池は一緒ですが、高い木々の緑におおわれすぎです。
ちょっと惜しい!

The bridge, the shrine and  the pond are the same.
But the tall trees covered the sky.
Oh, well.



でもとても気持ちのいい一日でした。
木々にもかすかに秋を感じました。

Still, it was a plesant day, and I could feel the autumn in the air.

No comments: